博士課程への進学について

スポンサーリンク

大学に残る人、博士前提の研究所に就職したい人は、博士過程へ進んだ方がいいと思いますが、それ以外の人は、修士で就職した方が良いと思います。

理由は、まあよく言われてますが、研究職以外につくのが難しくなるからです。

ちなみに、一般的なメーカーの研究職の新卒採用では、
 学部卒:修士卒:博士卒=0:9:1
くらいのイメージです。もちろん企業によります。

それに、博士を取るにしても、企業に入ってから大学との共同研究の際に、会社に取らせてもらう方が良いでしょう。
学費は会社持ちで、給料はボーナスもあって学振より圧倒的に多いし、就職できないかも・・・みたいなリスクもないです。

社会人博士は、大学、特に教授から結構歓迎されます。
教授にとっても他の学生にとっても企業の話(研究開発、就職活動その他)は興味深く、刺激になるようです。
企業経験を積んできているので、学生博士よりキャリアが豊富です。

その他、論文博士という選択肢もあります。
企業で研究成果を重ねた人が、論文だけ提出して博士を取得するものです。
実際、そういう人はいます。

まあ、博士を取ったからってどうってことないんですけどね。
名刺に「工学博士」とか書けるくらい。
それに、修士卒でも教授になれるみたいですし。

ということで個人的には、修士で十分、取るなら社会人博士かなぁと思います。

働きながらでも博士号はとれる
都丸 孝之
研究社
売り上げランキング: 24,158

スポンサーリンク

スポンサーリンク

おすすめ

院試問題集:数学  物理  化学生物  情報  電気  機械  入門  プログラム  心理
英語問題集:TOEFL  TOEIC  院試英語
大学教科書:東大(電情)  東大(電気)  東工大(情工)
院試関連書:合格体験記集  志望理由書・研究計画書  院試後早めに読むべき本

実録!東大大学院 総集編
「実録!東大大学院 総集編」
Amazon.co.jpで詳細を見る